量子プログラミングを学ぶのに最も役立った本

量子プログラミング・量子機械学習を学ぶ上で最も役立った本をご紹介します。

アフィリは入れません。好きな媒体でご購入ください。

Python言語とGoogleのcirqとIBMのqiskitを使用したものになります。

AIと量子コンピューティングとブレインテックをやろうと思って

AI、量子、脳が重なる分野が量子ニューラルネットワークという分野でした。

紹介する書籍では量子ニューラルネットワークについても書かれています。

エンジニアとして学ぶ書籍で重要視することは、以下だと思います。

・数式がしっかり記述されている

・網羅的である

・実践的なソースコードが記述されている

これらをすべて満たした書籍になります。

結論

結論は『Quantum Machine Learning with Python』

内容

Chapter 1

量子コンピューティングに関する基本的な情報が書かれています。

ブラケットだったり、ゲート計算だったりです。

Chapter 2

量子コンピュータの数学的な基礎について書かれています。

線形代数がメインですね。

Chapter 3

量子アルゴリズムの基礎です。

ベル状態、量子テレポーテーション、ドイチ-ジョサのアルゴリズム、シモンのアルゴリズム、グローバーのアルゴリズムなど。

Chapter 4

量子フーリエ変換です。

Chapter 5

ようやく、量子機械学習の分野ですね。

HHLアルゴリズムを筆頭に機械学習していきます。

Chapter 6

ディープラーニング、深層学習です。

量子古典ハイブリッドのやり方がメインですが、もう古いのでしょうか。

Chapter 7

最適化です。イジングモデル、QAOAなど。

締め

量子コンピューティングで一番入門しやすいのは

化学だったり

暗号だったり

機械学習だったり

色々ありますが

結局、機械学習だと思います。




是非、量子プログラミング入門してみてはいかがでしょうか。

参考になれば幸いです。

お読みいただきありがとうございました。